FOCUS 活躍する同窓生「黒澤真由美さん」4 ▲ 2022年6月25日 オペラ「魔笛」中野ゼロホールにて / 出演時の写真です。真ん中が私です。 イタリアオペラを中心としたクラシック系音楽の歌手1981年卒業の黒澤真由美さん 鶴高時代の想い出 私が日大鶴ヶ丘高校に入学したのは、1978年(昭和53年)。 その当時は、女子生徒の人数は少なく、ほとんどが男子生徒でしたから、まるで男子校のようでした。 鶴高の校風は、言葉で表すのは難しく、卒業生であればその空気感を分かり合えると思いますが、鶴高の先生方、身近な存在であり温かく大らかでありながら厳しい側面もあった先生方、中学まで郊外の学校に通っていた私にとっては、何もかもが新鮮に見え、入学するや否や、糸の切れた凧のように同級生たちと自由闊達に、また時には自由奔放に鶴高の校風の下、本当によく遊び、よく学び、高校生活を楽しみました。 何をよく遊んだのかは、ここでは書けませんが、もちろん法に触れることはしていません。とはいえ、今から振り返ると若気の至りで危なかったなぁ、なんて思うこともありました。 鶴高で過ごした15~18歳は、まだまだ未熟で大人になりかけている段階だったように思えます。 そのような時期を過ごした鶴高時代、私の後天的な性格は当時の影響を多大に受けているような気がします。 もちろん、鶴高の生徒で良かったと思っています。 自己紹介 / 2025.10.7 公開 鶴高音楽科の先輩達 / 2025.10.14 公開 鶴高の音楽科の想い出 / 2025.10.21 公開 鶴高時代の想い出 / 2025.10.28 公開 鶴高卒業してから現在、そして今後 / 2025.11.4 公開予定